2024.07.24

巻き爪や陥入爪のトゲってなぁに?!痛〜い爪棘についてのお話

そもそも巻き爪や陥入爪の「トゲ」ってなんのこと??

巻き爪や陥入爪で痛みがある際、爪にトゲがあることによって痛みが引かない・炎症(ひどい陥入爪)が起きてしまう場合があることをご存じでしょうか?

巻き爪と陥入爪の違いについては下記のリンクで詳しくご紹介いたします。

>>>陥入爪について詳しくは、こちらのリンクをご覧ください

※準備ができ次第、順次アップしていきます。しばらくお待ちください。

爪の角張った部分が棘のようになっていることを「爪棘(そうきょく)」といいます。

当センターにも、爪棘で来院される方も多くいらっしゃいます。

爪棘の原因としてあげられるのは、爪切りです。

爪の切り残しや爪の割れ・欠けてささくれのようになってしまうことにより、爪棘になってしまいます。

また、爪の長さが適切でないと巻き爪になりやすくなります。

巻き爪になると爪の丸まった部分の先端が食い込みやすくなり、少し触れただけで痛い!ということにつながります。

巻いてしまった爪は切りづらいため、爪の切り残しリスクが高くなります。

正しい爪の切り方については、後半にてご紹介いたします。

巻き爪や陥入爪の爪棘の取り方(切り方)・爪棘の治療について

爪棘ができてしまった・・!痛くて歩くこともつらいですよね。

仕事の都合がつかない・病院がやっていていない・・・そんな時に自分でできる一時的な対処法はあるのか、病院ではどのような治療をしているのかご紹介します。

セルフケアで棘を取る・棘による痛みを緩和する方法は?

テーピングを貼る

テーピングで皮膚を少し広げ、爪と皮膚が直接当たらないようにする

コットンパッキングをする

コットンやガーゼを爪と皮膚の隙間に挟み込み、爪が直接当たらないようにする

市販の巻き爪矯正グッズ

  • プレートタイプ
  • クリップタイプ
  • ワイヤータイプ などがあります。

市販の薬を使用してみる

医療機関へ行くまでの一時的な対処として、塗り薬や痛み止めで対応する

医療機関で棘を取る・痛みに対する治療方法は?

爪切り

食い込んでいる部分やトゲをカットする

爪を矯正する

湾曲している爪を矯正することにより、皮膚への圧迫を緩和する

コットンパッキング

コットンやガーゼを爪と皮膚の隙間に挟み込み、爪が直接当たらないようにする

フェノール法等の爪の手術

フェノール剤を使用し、爪の一部分を生えなくさせる手術

ガター法

爪と皮膚の間にチューブを挟み圧迫を緩和する

爪切除手術

爪を作る組織(爪母)を切除する

正しい爪の切り方をご紹介

正しい爪の切り方は、爪棘以外にも巻き爪・陥入爪等の様々なトラブルの予防になります。

>>>爪切りについて詳しくは、こちらのリンクをご覧ください。

※準備ができ次第、順次アップしていきます。しばらくお待ちください。

【まとめ】 できてしまった爪棘は専門機関へ。今後は爪棘ができないようにするための対策を!!

爪棘ができてしまった場合は、鋭利な部分が刺さることにより少しの刺激で炎症が起きやすい状態です。できる限り早めに専門機関へみていただくことをおすすめします!

 

巻き爪でお悩みの方はお近くの店舗へご相談ください。

詳しくはこちら

↓↓

日本巻き爪センター