2024.07.24
こんにちは。日本巻き爪センターです。
足の指が痛いと感じ、自分で調べて見るとよく「巻き爪」、「陥入爪」といったものが出てくると思います。しかし写真をみると自分の爪は「そこまで巻いていないな」、「写真と違うな」と感じられ、そのままにして巻き爪が悪化している方いらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、巻き爪、陥入爪の初期症状についてご紹介します。
巻き爪と陥入爪は、よく同じものと思われがちですが、巻き爪は、爪が巻いている状態のことを指します。陥入爪は、爪の角が周囲の皮膚に食い込み、炎症が起きている状態のことを指します。
巻き爪と陥入爪の違いは、今後別ページを作成する予定ですので、作成次第こちらのページにリンク先をアップ致します。
巻き爪と陥入爪はそもそも状態が違いますので、別々にご説明いたします。
以前より爪のカーブが強くなっていることは巻き爪になっている可能性がかなり高いです。巻き爪は爪が巻いている状態ですので、以前より爪のカーブが強くなった方は、巻き爪を疑いましょう!
爪のカーブが強くなると自分で爪を切ることが難しくなります。爪が切りにくく感じた方は、巻き爪になっている可能性があります!
爪が巻き始めると爪の先端が指の皮膚を圧迫し、痛みを誘発することがあります。痛みを少しでも感じている方は、巻き爪になっている可能性があります!
陥入爪は爪の角が皮膚を傷つけて、炎症が起きている状態です。出血や膿は出ていなくても、指先が赤くなっている状態は、陥入爪の可能性があります!
巻き爪の初期の対処法は、巻き爪矯正をする、爪を正しく切る、靴をしっかり履くと言ったものがあります。爪を正しく切るや靴をしっかり履くは、その場しのぎの対処法の為、気になる方は巻き爪矯正をしましょう!
陥入爪の場合は、近くの皮膚科に行き、炎症の治療が必要になってきます。
陥入爪の治療については、今後別ページを作成する予定ですので、作成次第こちらのページにリンク先をアップいたします。
今回は、巻き爪、陥入爪の初期症状、対処法(治療法)についてご紹介しました。どちらも初期の状態で対処することが巻き爪、陥入爪を悪化させないことに繋がります。ご自身で今回ご紹介した巻き爪、陥入爪の初期症状を確認し、しっかりした対処法を行いましょう。